効果絶大!集中できる「2つのマル秘アイテム」

未分類

こんにちは、
石川勇太です。

恥ずかしいけど、
カミングアウトします。

実は、小学生の頃から
自分が人と違うことで
本気で悩んでいました。

なんか私だけ先生から
怒られる数が多いよな〜
って。。。

小学生の時も中学生の時も、
とにかく椅子に座って
じっとしていられなくて

2分に1回は、前、後ろ、右、左
のそれぞれの友達にちょっかいを出しては
先生に怒られ、一番前に座らせられる。

何か作業をしていても
他のこと、もの、人が気になってしまい
1つのことに集中できず
いつも何かを終わらせるのが
最後だったり。

これらは、
日常茶飯事でした。

で、

「なんか自分だけ違うんだよな〜」

そんな風に悩んでいたら

いつしか

「人と同じことをやっていても
人より遅いし怒られるし、どうせ
できないし、、、って。

だったらこのまま人と違う道を
進んだ方がいいんだよな。
どうせ同じことやっても
ビリなんだし」

そう思うようになりました。

しかし三年前に転機がきました。

『ADHD』

という病名を知り、調べて
簡単なテストをやってみたところ
10個の質問のうち9個が当て
はまっていました。笑

「なーんだ、俺はそういう病気なのか」

って
ショックよりも
逆に「そうかそうか」
と前向きになれました。

ADHDの副産物である
1つのことに絞り熱中できると
他の人より何倍も大きなエネルギーと
生産性を発揮できる、

というのは確かに感じていて
使えている気はするのですが

ただ、全く事務作業をしない
人生を生きることもできないわけで

自分がやった方がいい
デスクワークなどは自分で
やるようにしています。。

ただ、
そのスピードは
ピカイチおそい!笑笑

だから色々リサーチしては
トライ&エラーを繰り返し、

気持ちがブレずに「集中」して終わらせる方法

をいくつか見つけたので
シェアしますね。

ADHDでなくても
同じように集中できなくて
悩んでいるとたくさんの方から
聞いていますので。

「自分はADHDである」
「とにかく集中力がない」
「1つの作業をしていても
気づいたら他のことをしていて
1日の終わりに見てみると
予定していたことが何1つ終わっていない」

に1つでも当てはまる場合は、
とっても役に立つ方法になりますので
是非試して見てくださいね。

で、それは何かというと

================
1、食事を変える
================

これは、
元々重度のADHDを抱えられていた
食事のプロ「Dr.ジョーンズ博士」が
書き下ろした本があるのでそれを
読んで実践する事をお勧めします。

食事に関する本では、
日本一だと考えています。

なお、
これはADHDなどの病気を
持っていない方でも

「集中力」を上げる上で
とても役立つ本なので
読まれることをお勧めいたします。

=================
2、耳栓をつけて作業
=================

私がデスクワークをする際に
外せないのが耳栓です。

実際にこんな調査結果があります。

40人の被験者にそれぞれ

1:テンポが早い曲
2:テンポがゆったりしている曲
3:環境音がBGMに流れている
4:完全な無音

の環境下で
5つのテストを受けてもらいました。

すると、
BGMを聴きながらテストを受けた被験者は
全てのテストにおいて能力が下がっていた
という結果になりました。

補足:
テンポが早い曲はゆったりしてる曲と環境音の場合よりも
悪影響を及ぼす。そして環境音はゆったりした曲よりも
悪影響を及ぼす。ということもわかりました。

Sage journal論文より:
https://journals.sagepub.com/doi/abs/10.1177/0305735607076444

なので、
作業や勉強するベストな状況は
「無音」ということです。

いやいや私は
という人は勝手にしたらいいと
思うのですが、

「無音」がベストだという
統計結果が出たのです。

ちなみに、
やる気やテンションを上げるために
作業を始める前や休憩時間中に
好きな音楽を流すのは大あり
だそうです。

で、
実はこの論文は後から見つけたもので
なんか外観から音がちょっとでもすると
集中できないなー。

と悩んでいて

耳栓をつけ始めたら
耳栓をつけないときよりも、
圧倒的に「生産性がアガる」
と感じたのでちょっと調べてみたら
こんな研究結果が出ていました。

ということで、
まずはこの2つを
実践してみて下さいね。

自分でも信じられないような
「潜在能力」を発揮できるように
なると思います。

また試してみた感想を
聞かせて下さいね。

他にも「集中」するために
工夫していることは100個以上
ありますので興味がある人は
メッセージくださいね。

石川勇太

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

関連記事一覧